格闘技の演出で社内イベント
格闘技の聖地「ディファ有明」で社内イベント
プロレス団体ノアが本拠地として使っているディア有明はイベント会場としても利用が出来ます。特にリングを使ったイベントを演出すると普段のイベントに「闘い」「真剣勝負」の演出を加えることで一味違ったイベントになります。
会場に入った時のインパクト
会場に入った瞬間の印象づくりはイベントを演出する大きな要素の一つです。会場に入って最初に「いつもと違う」「何が楽しくなりそう」と直感的に思わせることが出来れば会場選びで非日常感の演出は成功です。
実況中継アナによる司会進行
進行にもいろいろと演出が考えられます。格闘技で欠かせない実況中継アナウンサーを使ってイベントの実況生中継がお勧めです。社員の呼び込みやエピソードなど進行も格闘技らしさを盛り上げることが出来ます。※実況中継アナウンサーとして有名な清野茂樹さんと辻よしなりさん。企画意図次第で出演依頼も可能です。
定番の対決企画
企画内容でおすすめなのは「頂上対決!●●対○○」のような人や部署対抗の対決企画です。社内イベントであれば新規事業プレゼン、社員の取組紹介など普段の仕事の成果を対決させて盛り上げる企画が定番です。
盛りだくさんの演出ツール
イベント企画に合わせていろいろと演出も可能です。ゴングの効果音、BGM、ラウンドガール、筋肉アシスタント、チャンピオンベルト、飲食の提供ではオリジナルパッケージのお弁当、ビール売り子イベントバナーや演出映像など色々と演出の幅も広がります。
社員が登場するオリジナルポスター
イベントを盛り上げるために事前告知はとても大切です。イベントの趣旨や面白くなりそうな期待感をポスターに盛り込んでイベント当日の期待を高めましょう。社員の方々がポスターになればイベントがとても身近に感じることができます。
会場担当者から
ディファ有明はプロレス団体のノアが本拠地を置く会場です。ここは長年戦ってきた多くの格闘家の汗と魂が染みついた格闘技の聖地です。多くの格闘家の魂が宿るこの会場で皆さんのイベントに是非魂を吹き込んで熱い企画を実現してください。
POINT2: 雰囲気を演出するリングアナで演出する。
POINT3: 真剣勝負!対決コンテンツで対向意識に火をつける。